top of page
補助事業名:
再エネ熱利用・工場廃熱利用等の価格低減促進事業
事業年度:
令和7年度
事業種類:
再エネ
出典:
環境省
概要
再エネ熱や工場廃熱など未利用エネルギーを活用する設備導入を支援。太陽熱・バイオマス・地中熱・温泉熱などの導入費用を最大1億円まで補助。脱炭素化を進めたい工場・施設向けの有力な選択肢です。
公募期間
一次公募:令和7年4月3日(木)~5月8日(木) 正午必着
二次公募:令和7年6月5日(木)~7月3日(木) 正午必着
対象事業者
民間企業
医療法人・学校法人・社会福祉法人 等
地方公共団体(温泉熱関連に限る)
補助率
事業A (太陽熱・バイオマス熱等):補助率1/3
事業B・C(地中熱・工場廃熱等):補助率1/2
上限
各年度最大1億円
複数年計画の場合も上限合計1億円
概要/補助対象設備【抜粋】
下記の設備が対象です:
太陽熱集熱器・バイオマスボイラー
ヒートポンプ、熱交換器、蓄熱タンク
地中熱・温泉熱利用設備
定置用蓄電池(太陽光発電は対象外)
工場廃熱を回収・活用する設備
申請要件【抜粋】
CO₂削減コストや資本費が定められた基準以下
発電した電力の30%以上を自家消費(売電なし)
FIT/FIP制度や自己託送の不使用
グリーン電力証書やクレジット登録は耐用年数期間中不可
債務超過法人は原則対象外(条件付で例外あり)
再エネ熱や廃熱の活用は、今後の脱炭素経営に不可欠です。本補助金を活用して、省エネ・コスト削減と環境対応を同時に進めましょう。
bottom of page